
〜カラダが生まれ変わる〜 骨盤矯正
今まで骨盤矯正を受けてきたけど いまいち効果を感じることができず ・仙腸関節に痛みがあって病院にいってもよくならない ・尾てい骨に痛みがでる ・足の長さが違うように感じる ・産後の骨盤のゆがみが気になる ・お尻が大きくなってきた ・今までのズボンがキツい ・腰痛、坐骨神経がつらい ・写真で自分の姿勢を見てガッカリした ・尿漏れが気になるこのようなお悩みが続いていませんか?
当院では骨盤の歪みから起きる様々なお悩みを痛みなく安全な方法で解決してきました。 ぽっこりでた下腹、繰り返す腰痛やギックリ腰。気にはなるけれど「もうこのカラダは無理だろうな、、、」と諦めているかた、年齢に関係なく骨盤は矯正できます。ぜひご相談ください。骨盤矯正とは?


骨盤が歪む原因
骨盤は同じ姿勢で過ごす、 運動不足、 過度の運動、 妊娠や出産など様々な原因で歪みます。 ご相談が多く寄せられる「反り腰」や「骨盤の開き」は骨盤の傾きが強くなって起きています。 女性の場合、子宮や卵巣、膀胱が圧迫されるため、血流が悪くなって冷えや内臓機能の低下にも繋がり、膀胱炎や生理痛が起きやすくなります。 また、骨盤の高さが左右非対称になると腰や股関節に負担がかかって腰痛や股関節痛の原因になります。
もちづき整骨院の骨盤矯正とは
骨盤矯正をうけて頂いた多くの患者さんは「こんなソフトな施術で矯正されるとは思えませんでした 笑」と驚かれる方が多いんです。逆にいえば、カラダに合わせた骨盤矯正は強引なことをしなくても少し手を加えるだけで正しい位置におさまっていきます。 ほとんどの整骨院、整体院さんの骨盤矯正は骨盤自体に電気や機械をあてたり矯正を行っている様ですがもちづき整骨院の骨盤矯正は、「腰骨」と「骨盤」を軸に背骨・股関節まわりの筋肉も同時に整えます。
【骨盤矯正を受けるタイミング、 頻度は?】

【骨盤矯正よくある質問】
Q.骨盤矯正は痛いですか?
A.骨盤矯正自体は痛くありません。施術後、一時的に骨盤周りの筋肉が脱力して重だるさを感じることもありますがすぐに落ち着いてきますのでご安心ください。Q.妊娠中でも骨盤矯正は受けられますか?
A.はい、基本的に妊娠中でも骨盤矯正は受けられます。主治医によっては妊娠中の施術を止められる場合もありますので、ご不安であれば施術を受ける前に一度、医師にご相談していただくとをおすすめいたします。Q.骨盤矯正はどのような症状に効果があるんですか?
A.骨盤矯正は、腰痛や肩こり、頭痛、膝痛、O脚やX脚など、様々な症状に効果があります。また、内臓の働きも活性化するので便秘、逆流性食道炎、胸焼け、消化不良など内臓の不調も改善されやすく、姿勢改善や身体のバランス調整にも役立ちます。Q.骨盤矯正だけの施術になりますか?
A.このページでは骨盤矯正について詳しく説明していますが、リンパケア整体と姿勢改善を含めてカラダ全身を矯正します。おカラダの様々な不調に対応していますのでご不明点やご質問があればご遠慮なくご相談ください。Q.骨盤矯正は何歳から受けることができるのか?
A.骨盤矯正は、基本的に年齢制限はありません。お子さんやご高齢者の患者さんもご来院頂いています。Q.骨盤矯正の効果は一時的なものなのか、永続的なものなのか?
A.骨盤矯正の効果は人によって異なりますが、施術を継続することで効果が持続することが期待できます。 さらに、生活習慣の改善や運動療法などを併用することで、効果がより持続的になることがあります。施術の流れ
1.カウンセリング

カウンセリングでは痛みについてはもちろん、ご自宅やお仕事中の過ごし方など生活習慣を踏まえてお話をお伺いたします。
普段何気なく行っていることをお話し頂くことで、カラダの不調の早期改善のためのヒントがみつかります。
そのうえで、これからの理想(目標)とされるお身体になるためのご提案を専門家としての視点か らご提案させて頂きます。 そのため初回はカウンセリングに30分〜1時間お時間を頂いております。2回目以降はカウンセリングのお時間は個人によって違いますが5分〜10分になります。
2.その日のお体の状態を確認します

施術に入る前にカラダの歪みや不調の原因を確認します。
お一人では、なかなか自覚することができないカラダの歪みや忍び寄る症状、不調を見逃さないようにご来院毎に体の状態を詳しく診ながら患者さんと一緒に確認していきます。
3.その日のカラダの状態に合わせた施術の見立て

カラダはご来院毎に少しずつ変化します。
施術を進めて行く過程で痛みの感じ方や痛む場所が変わることもあります。
毎回行うカウンセリングとおカラダの動きの確認によって見つけ出した、おカラダの変化をもとに施術を行います。
4.施 術

おカラダのバランスを考慮すると、痛みがでている箇所とは全く関係のないところに原因が潜んでる場合もあります。
そのため痛みを感じてる箇所とかけ離れた箇所に施術を行なうこともありますが「症状改善+予防」のための施術を行っております。
安心して施術をうけてください。
5.姿勢バランスの見直し

施術で骨格バランスを整えたら『歪みクセ』が戻らないように、必要に応じて姿勢のとりかた、関節の動かしかた、歩きかたを見直します。
正しく歪みにくい姿勢、傾いたカラダの動きを見直すことで筋肉や関節の負担を和らげて施術効果や症状の回復速度を格段にあげることが可能になります。
患者さんの生活様式に合わせて見直しているので、無理なく継続して頂ける内容です。
6.セルフケア方法や日常生活へのアドバイス(after)

院内で行なった正しい姿勢とカラダの動かしかたが、定着するようにご自宅でも行えるセルフケアをお伝えします。
(おカラダの状態によってお伝えしないほうが良い場合は施術のみで終了しま す。)
歪みグセの予防と血液循環と代謝が高まるセルフケアで、1日でも早く元気に日常生活がおくれるように、心地よいセルフケアをご提案致しております。
この1~6の段階を数か月から1年ほどかけて丁寧におこなうことで、「その場しのぎではない」元の身体を取り戻し、日常生活で痛みがないシビレがないという状況をつくりだします。
カラダが痛くて「背中が伸びない・しゃがめない・歩けない」
リンパケア整体を初めて受ける方が
初回限定でお得に

※大変多くのお問い合わせを頂いておりますので、
当日・翌日のご案内が難しくなっております。
お急ぎでご予約をご希望のかたは、
お電話をおすすめしております。




