1.薬や湿布に頼らず、根本から痛みを改善する施術方針
一般的な整骨院や病院では、湿布や注射、電気治療、マッサージなどを使って「いまある痛み」を緩和するケースが多く見られます。
しかし、それはあくまで一時的な対処法にすぎません。
本当の原因が改善されないまま治療を続けても、体が慣れてしまい、なかなか痛みが取れなくなってしまいます。
もちづき整骨院では、痛みの原因を以下のように考えています。
- 筋肉に力が入りづらく、関節に負担がかかって痛みが出ている
- 皮膚感覚が鈍くなり、わずかな刺激にも痛みを感じやすくなっている
- 精神的ストレスによる自律神経やホルモンバランスの乱れが、体の表面に痛みとして現れている
このような根本的な原因を見極めてから施術を行うことで、
「薬では良くならなかった」「病院で原因が分からなかった」
といった方々も、当院で元気を取り戻されています。
湿布や注射、薬はあくまでも症状を“抑える”方法であり、
“現状維持”になります。
私は、あなたが「痛みや不調に悩まない日常」を取り戻すために、
根本的な原因解決を目指した施術・カウンセリング・アフターケアに全力で取り組んでいます。
2.症状名にとらわれず、原因の“本当の場所”を徹底的に探る
病院で診察を受けると、レントゲンやMRIの結果に基づいて「症状名」がつけられることが多いですよね。
その後、「加齢ですね」「筋力不足です」と言われ、なんとなくリハビリや電気治療で様子を見る…そんな対応にモヤモヤしていませんか?
当院には、「本当の原因がわからないまま何年も通院していた」という方がたくさん来院されています。
実は、痛みの“出ている場所”が、必ずしも原因の場所とは限りません。
転倒や外傷がない限り、痛みの正体はもっと別のところに潜んでいるのです。
しかし多くの治療院では、その根本原因を深掘りすることなく、
「姿勢が歪んでますね」「筋肉が硬いですね」といった一言で片付け、すぐ施術に入ってしまいます。
もちづき整骨院では、最初の検査にじっくり時間をかけます。
骨格バランス・関節の動き・歩き方などを細かくチェックし、患者さんご自身にも「今の体の状態」を一緒に確認していただきます。
それにより、
がはっきりと分かり、早期回復と再発防止につながるのです。
同じ「腰痛」「膝痛」「外反母趾」でも、原因や背景は人それぞれ。
だからこそ、私たちは“あなただけの原因”にフォーカスした施術を提供しています。
3.骨盤・背骨・股関節を整え、姿勢がラクになる体づくり
「骨盤が歪んでいる」と言われたことはありませんか?
骨盤は、背骨や股関節と連動しながら体を支える“中心的なパーツ”です。
もちづき整骨院では、単に骨盤だけを矯正するのではなく、
骨盤・背骨・股関節を一体として調整し、体全体のバランスを整えます。
骨盤はバケツのような形をしており、内臓を守るだけでなく、
立つ・座る・歩くなどあらゆる動きの“土台”となっています。
そのため、ほんの少しでも歪みが生じると、
姿勢が崩れたり、動作がしづらくなったり、腰や股関節に痛みが出たりと、日常生活に影響を及ぼします。
当院では、
- 腰を伸ばしやすくなった
- 立ち上がるときのツラさがなくなった
- 夜ぐっすり眠れるようになった
- 乗り物の揺れでも腰が痛くなくなった
といった嬉しい変化を実感される方がたくさんいらっしゃいます。
見た目の「美しい姿勢」だけでなく、「痛みの出にくい体」を根本から整える。
これが、もちづき整骨院の骨盤・姿勢改善の考え方です。
4.ていねいなカウンセリングで、治療のゴールを一緒に描く
来院される方は、ただ「痛みをとりたい」だけでなく、
「また旅行に行きたい」「家族の介護を続けたい」「仕事をやり切りたい」など、実現したい“目的”を持っておられます。
もちづき整骨院では、その目的を一緒に共有することで、
その方に合った施術プランを一緒に作っていきます。
たとえば同じ「腰痛」であっても、
「早く仕事に復帰したい方」と「趣味の登山を再開したい方」では、施術の進め方もアドバイス内容も違ってきます。
そのため当院では、初回にじっくりとお話を伺うカウンセリングを大切にしています。
内容によっては、30分〜1時間ほどかけることもあります。
カウンセリングでは、
- 昔のケガや症状が今の痛みに関係していた
- 本当は他にも悩みがあったけど話せなかった
- 話しても以前はきちんと聞いてもらえなかった
といった“隠れた本音”を、リラックスしながらお話ししていただけるよう心がけています。
「話せて良かった」と感じていただけることが、心身ともに健康になる第一歩です。
小さなことでも、ぜひお気軽にお話しくださいね。
5.歩き方の見直しで、再発しにくい元気な体づくり
実は、毎日行っている“歩き方”こそ、あなたの体のクセを最も反映している動作なんです。
たとえば…
- デスクワーク中心で猫背気味の方
- 重たいバッグを片側だけで持つ方
- 立ちっぱなし・動きっぱなしのお仕事の方
- 杖やカートを使って歩いている方
それぞれに、歩き方のクセや体への負担のかかり方に“特徴”があります。
一見問題がないように見えても、その積み重ねが痛みや歪みにつながっているのです。
もちづき整骨院では、生活背景に合わせた“あなたに合った歩き方”を一緒に見直していきます。
よくある誤解として、
「歩幅を広げればいい」「かかとからしっかり着地すればいい」といった情報を鵜呑みにして、
症状を悪化させてしまうケースも少なくありません。
実際に、歩き方を見直すことで…
- 10分で休んでいた方が旅行で1万歩歩けた
- カートなしで買い物できるようになった
- 移動を不安に思わなくなった
- 山登りや趣味の散歩を再開できた
“自分の足で歩きつづけること”は、人生の質を大きく左右します。
今からでも、あなただけの歩き方を一緒に見直していきましょう。
6.再発させない体づくりのためのアフターケア
「せっかく楽になったのに、また痛みが戻ってしまった…」
そんなお悩みを防ぐために、当院ではアフターケアもとても大切にしています。
お身体の状態が良くなってきたら、
再発しにくい体を維持するための“自宅でできる簡単ケア”をご提案しています。
「運動が苦手」「続けられる自信がない」という方にも安心して取り組んでいただけるよう、
スキマ時間でできて、効果を感じやすい内容をお伝えしています。
例えば…
- 1日5分の関節ほぐし
- 寝る前の深呼吸ストレッチ
- 起床後のやさしいリセット体操
もちろん「これ合わないな…」と感じた場合は、
他のパターンをご提案し、あなたにピッタリの内容にカスタマイズしていきます。
“通って終わり”ではなく、“卒業した後も元気に過ごせる体づくり”までが、私たちのサポートです。
一緒に、健やかな毎日を育てていきましょう